|  | Cabos(カボス) 【Q&A】JAVA関係のエラーが出てCabosが起動できません。Cabosの使い方、操作全般における、非常によくある質問をQ&A形式でまとめました。 | 
| Cabosって? > Q&A > JAVA関係のエラーが出てCabosが起動できません。 | 【PR】 | 
| JAVA関係のエラーが出てCabosが起動できません。
 XPや、セキュリティソフト〔ウイルスバスター ete〕のファイヤーウォールがJAVAがインターネットへ接続するのを遮断してしまっていることが原因です。以下の手順で接続を許可してください。  Windows XPのファイヤーウォールを設定します。 〔コントロールパネル〕→〔Windows ファイヤーウォール〕をクリック。  〔例外〕をクリックして、〔Java(TM)〕が例外リストに表示されているか確認してください。 例外リストに無い場合は手動で追加する必要がありますので、〔プログラムの追加〕をクリック。  インストールされたプログラムがずらりと並ぶと思いますがここには無いので〔参照〕をクリック。  〔マイコンピューター〕→〔ローカルディスク(C)〕→〔WINDOWS〕→〔system32〕→〔java.exe〕 を選択して〔開く〕をクリック。 他にも〔javaw.exe javaws.exe〕など紛らわしいのがありますので間違わないでくださいね。  再度確認して〔OK〕をクリック。 これでWindows XPのファイヤーウォールがJAVAソフトウェアを遮断しているのが 解除されました。Windows を再起動してCabosを起動してみてください。 その他、セキュリティソフト(ウイルスバスター ete)の解除方法はそれぞれのソフトウェア開発元サイトを参考に〔java.exe〕を〔例外〕に設定してください。 これら設定をしてもCabosが起動出来ない場合は↓へどうぞ。 
 まずは以下サイトの〔STEP4〕を参考に コマンドプロントでJAVAが正常に認知されているか確認してください。 → 初心者のためのJAVA講座 ← 認知されていない場合はまず、JAVAソフトウェアをアンインストールして、 再度以下のサイトから〔オフラインインストーラー〕を入手して再インストールしてみてください。 〔Windows オフラインインストール〕 → JAVA.com ← 〔Windows オフラインインストール〕をダウンロード インストール後パソコンを再起動してそれでもCabos が起動出来ない場合は 以下サイトの〔STEP3〕に原因があることがあります。確認してみてください。 → 初心者のためのJAVA講座 ← Cabos Q&A @全般 
 Cabos Q&A @操作 - 使い方 
 Cabos Q&A @その他 
 
 
 | 
 
 
 | 
| Cabosって?│ダウンロード│使い方│設定│Q&A│掲示板│topic│リンク│サイトマップ│サイトポリシー│ブログ│お問い合わせ | 
| Copyright (C) 2006 cabosって?「カボスの使い方」 All Rights Reserved |